スーパーピアンの行動とピアンタワー
とうとう誕生しました!スーパーピアン。 星の模様の入ったでっかい卵からボコッとこれまた通常ピアンよりでっかいスーパーピアンが産まれました。卵を移動させようと触ったら割れちゃったので 写真がありません・・・残念。 スーパーピアンが産まれたときの状態 ●マイドリームには10種類のナイトメアンそれぞれの血を受け継いだ ピアンのハーフ(手だけとか羽だけとかもアリ)が70人ぐらいいました ●ピアンは3〜4人 ●夢のしずくはベルブリッジの6個以外全部取った(関係あるかな??) いやあ、うれしい!!SS版ではいつのまにか現れて消えていったので、今回はブルーチップで長生きさせるぞ!!その他、スーパーピアンの建設しているものなどまた写真アップいたします。 |
ピアンタワー
スーパーピアンが産まれて、すぐにこんなものを作り始めました。近づくとカンカン金属音が聞こえてきます。 スーパーピアンはピアンタワーの上で両手を水平にピコピコさせています。(写真左) とりあえず、第一回目の完成(写真右)。なにやら途中っぽいですが、スーパーピアンが下へ降りてきて遊び始めてしまったので、今回は終了。 |
||
ピアンタワーはよく消滅します。その度にまたスーパーピアンが作り始めるのですが、3回目にして、ピアンタワーはスーパーピアン指揮のもとメピアンたちが作っているという事実に気付きました! メピアンがフラ〜っと建設途中の部分に近づいていくと、手からニュウ〜っと部品を出し「カチッ」とはめていたのです。 はめた後、両手を万歳して「ワ〜イ」みたいなポーズをとるとまたフラ〜っと下へ降りてくるのでした。 写真1が部品を出しているところです。よお〜く見ると(写真2)継ぎ目がくっついていませんね? 1回目と2回目の建設の時は、あっというまに完成していたので、メピアンたちが部品を作っているとは、全く気付きませんでした。でも、3回目からよ〜く観察していると(現在4回目の建設途中)やはりメピアンたちが近づいては部品をはめていました。 その代わり、3回目からは妙に建設スピードが遅く感じられます。メピアンが作っている分、残り体力に関係するのか?よくわかりませんが、以前は1ターンでスーパーピアンが指揮するのをやめてしまっていたのですが、最近は何ターンもかかってじわじわ完成して行ってます。 ちなみに、うちのスーパーピアンはものすごくたき火(キャンプファイヤー?)が好きで、普段でもちょっと離れたところで別のメピアンがたき火をすると踊りに行ってしまします。ピアンタワーを建設しているときも、誰かが近くでたき火をすると、一瞬フラリと下へ降りてきて、その後すぐ「いかんいかん」という感じでタワーの上へ戻って行きます。誘惑に負けそうになっている感じで、すごく面白いです。 |
||
↑部品を出しているところ(写真1) | ||
↑「カチッ」とはめるところ(写真2) |