
メピアン研究レポート「帽子についての一考察(12月限定)」
序章
![]() |
![]() |
![]() |
同じ子でも帽子が変化することを発見!まずは見にくいですが毛糸の帽子です。あったかそうで可愛いのですが、この帽子の時はこちらになつかないです。 | 次に赤いとんがり帽子(パーティーの時使うようなやつです)。この帽子は黄緑や青のバリエーションがあるのですが、関係性は不明・・・ちなみに、この時点で割と友好的態度になってきました。 | 最終段階、サンタ帽。サンタ帽で友好的でないメピアンはうちにはいないです。ちなみに、なんの帽子もかぶってないタイプのメピアンはたいてい泣いて逃げます。何で???※1 |
この後、サンタ帽の友好的メピアンをだっこしてから投げる(投げると嫌われるのです)と、次のターンでは帽子がトンガリ帽子(青)になってました。そして、主人公を見たら逃げました・・・やはり、帽子の形状と感情は連動しているみたいです・・・ でも、上の写真の子はトンガリ帽子の時からなついてきた気がする。色も問題あるのかも?黄緑のトンガリ帽子には確実に嫌われてます。友好的=赤 > 青 > 緑 > 黄緑=嫌い、な予想。
第1ターン:準備
![]() |
![]() |
![]() |
今回の実験用個体です。この子を・・・ | せいやっ!! | 遠くまで投げ飛ばします。こうすると嫌われるとの事です。さぁ、次のターンではどうなっているのか!? |
第2ターン:変化その1
![]() |
![]() |
![]() |
はげた!! 何と色とかの問題でなく何の被り物なしです。 |
主人公を見つけると、逃げる! | 逃げる!!! この後、何回か抱っこをしてあげました。果たして次の変化は? |
第3・4ターン:変化その2